〒314-0408 茨城県神栖市波崎8573-5     TEL  090-3345-3651     FAX   0479-44-5871

乗船の流れ

1、 ご予約

『仁徳丸』は「仁徳丸」と「第八仁徳丸」の2隻体制で出船しております。どちらも予約乗合&仕立船となります。ご予約は前日の午後7時半までにお電話ください。ご予約時に名前・乗船人数と連絡がつく電話番号をお伝えください。貸道具や餌、送迎希望の方はご予約時に必ず申し出てください。荒天が予想される場合は、船宿側からご予約いただいているお客様へ午後7時の天気予報後ご連絡致しますが、念のためお客様からもご連絡お願い致します。素泊まりご希望の方は民宿をご紹介いたします。

ご予約・お問い合わせ電話:090-3345-3651
お問い合わせFAX:0479-44-5871

  • 深場レンタルタックル含め各種あります。

    深場レンタルタックル含め各種あります。

  • 「仁徳丸」は探見丸搭載船です。

    「仁徳丸」は探見丸搭載船です。

  • ロッドキーパーの貸出もあります。

    ロッドキーパーの貸出もあります。

次へ
2、 集合

仁徳丸乗船場はナビで「青木屋旅館」をセットしていただいて、その100m手前川沿いが乗り場です。ナビに入力する住所は茨城県神栖市波崎9495です。深夜になりますので、現地で迷った方は船宿携帯090-3345-3651までご連絡ください。集合は出船時間の30分前、船の前に無料駐車場がありますので、そこに車を止めて自分の釣り座を船に乗って確保してください。※釣り座は先着順です。港に到着したら船に乗り、竿立てに目印棒または釣り座付近にクーラーボックスを置いてください。船の乗り降りは十分に気を付けてください。

  • 場所取りは先着順です。

    場所取りは先着順です。

  • 電光看板が目印です。

    電光看板が目印です。

  • 乗船場所&駐車場

    乗船場所&駐車場

次へ
3、 受付

船の前、軽トラの荷台で受付を行います。乗船名簿をご記入後、乗船料金をお支払いください。スタンプカードはこの時にお預かりします。仕掛けやオモリは受付時にご購入ください。氷はこの時にお渡し致します。帰港後も氷のご用意がございます。レンタルロッドは本数限定にてご用意しております。ご予約されている方はその旨スタッフまでお伝えください。

  • 乗船料金は受付時にいただきます。

    乗船料金は受付時にいただきます。

  • 受付後に氷をお受け取りください。

    受付後に氷をお受け取りください。

  • 釣り初めての方には道具の使い方をお教えします。

    釣り初めての方には道具の使い方をお教えします。

  • 釣り場まで航程がある釣りは竿とキーパーを固定しましょう。

    釣り場まで航程がある釣りは竿とキーパーを固定しましょう。

次へ
4、 乗船&実釣

受付終了後、各自荷物を船に乗せて出船準備をお願いします。乗船前に必ずライフジャケットを着用ください。ライフジャケットは貸出も行っております。航程が長い釣り物の場合は、竿・キーパー・マグネット等は海に落ちないように固定しておいてください。キャビンは前と後ろがございます。釣り場までゆっくりお休みください。釣り場に到着しましたら船長からアナウンスがありますので、釣りの準備をお願いします。仕掛け・オモリは船上での販売もございます。船長から投入の合図がありましたら釣り開始です。オマツリや仕掛けのトラブル等は各自お客様同士協力していただきますようにお願い致します。

  • 釣り場までキャビンでゆっくりお休みください。

    釣り場までキャビンでゆっくりお休みください。

  • 釣り場についたら船長からアナウンスがあります。

    釣り場についたら船長からアナウンスがあります。

  • さぁ釣れ始めましたよ。

    さぁ釣れ始めましたよ。

  • まず1匹目~

    まず1匹目~

  • お、下にもいるね。

    お、下にもいるね。

  • やったね。グッドサイズ。

    やったね。グッドサイズ。

  • こちらは4点掛け!

    こちらは4点掛け!

  • 同じ場所でこちらは“アヤメカサゴ”ゲット!

    同じ場所でこちらは“アヤメカサゴ”ゲット!

  • 大きなイケスでヤリイカも活き活き♪

    大きなイケスでヤリイカも活き活き♪

  • 初めてのヤリ狙いでも3点掛け。

    初めてのヤリ狙いでも3点掛け。

  • イケスにはヤリイカが続々入る。

    イケスにはヤリイカが続々入る。

  • メヌケ狙いの場合はちょうちん行列が見もの♪

    メヌケ狙いの場合はちょうちん行列が見もの♪

  • ちょうちん行列

    ちょうちん行列

  • 美味しいアブラボウズが交じる事もあります。

    美味しいアブラボウズが交じる事もあります。

  • グッドサイズの、メヌケ

    グッドサイズの、メヌケ

  • オニカサゴも良型が狙えます。

    オニカサゴも良型が狙えます。

次へ
5、 帰港

氷を受け取り、スタンプカードを貰って手を洗い、お茶を飲んで解散です。気を付けてお帰りください。不明点は船長または船宿までお問い合わせください。

  • 帰港シーン

    帰港シーン

  • 女将が氷を配ります

    女将が氷を配ります

  • 竿頭の人は金色のステッカーを差し上げます。

    竿頭の人は金色のステッカーを差し上げます。

  • 手を洗いましょう。

    手を洗いましょう。

  • お好きな飲み物をお飲みください。

    お好きな飲み物をお飲みください。

  • 受付時にお預かりしたスタンプカードをお返しします。

    受付時にお預かりしたスタンプカードをお返しします。

ページトップ